CNC通信第34号 代理店・加盟店を把握するには?

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
世界には様々な国があり、それぞれが国旗を定めています。
使われている色は、主に赤、白、青、黄、緑、黒。
これらの色を基に、縦、横、円形、十字で分けて配色したり、
小さなマークを加える等、各国が様々な趣向を凝らしています。
国旗が似ている国には、共通項がある場合が多いそうです。
例えば、ロシアの国旗に使用される赤・青・白は「スラブ色」と呼ばれ、
スラブ人国家であるチェコやクロアチアの国旗にも使われています。
また、ルクセンブルグの国旗がオランダの国旗と似ているのは、
かつて同国がオランダの統治下にあったからだとか。
アラブ圏ではイスラムの象徴、三日月と星を配した国旗が多いようです。
いずれにしても、国家のシンボルである国旗。
5年後の東京オリンピックに向け、尊敬の念で接していきたいですね。
=================================================================
目次
【1】代理店・加盟店を把握するには?
【2】編集後記
=================================================================
【1】代理店・加盟店を把握するには?
最近、多くの企業様からお問合せいただくものの一つに、
当社の代表的な商品である「サイバー・パトロール」を使った
<代理店・加盟店ホームページのチェックサービス>があります。
これは、代理店・加盟店のホームページに、
不適切な表現や誇大表示、販売中止商品が掲載されていないか等、
企業様が必要とする情報を検出して報告するサービスです。
ホームページによっては、
何層にも階層が分かれ、1000頁を超えるものも珍しくなく、
これら全てを確認するのは、容易なことではありません。
クローバー・ネットワーク・コムの「サイバー・パトロール」は、
当社独自のギャザリングシステムと専任者による目視によって、
代理店・加盟店のホームページURLの収集から、内容チェックまで、
お客様のご要望にお応えした、きめ細やかなサービスをご提供します。
お客様に高い評価をいただいているクローバー・ネットワーク・コムの
<代理店・加盟店ホームページチェックサービス>をぜひご検討下さい。
■詳しくはこちらをご覧下さいね。
⇒https://www.clovernetwork.co.jp/product/cyberpatrol.html
資料の請求はこちらからお願いします
⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/16067_ztx_47/index.do
=================================================================
【2】編集後記
トリコロールカラーのフランス国旗。
実はこの3色の配色は、青30%、白33%、赤37%と均等ではありません。
これは、旗がたなびくとポールから遠い右側ほど幅が狭く見えるため、
3色が平均的に見えるよう計算されているからだそうです。
さすがは、「ファッションの国」フランスですね。
次回の配信は9月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。