CNC通信第45号 いよいよ発売!「Doc Business α」

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
各地で夏祭りが行われています。
神輿を担ぐ時の「わっしょい」という掛け声、
これは、「和し背負へ」という言葉が語源となっています。
神様の輿である神輿を担ぐ時は、
日頃の利害や感情を超越して、皆で力を合わせて背負いましょう。
こうした「和」を尊ぶ気持ちが「わっしょい」
社会も家庭も互いに敬い合って、「わっしょい」
=================================================================
目次
【1】いよいよ発売!「DocBusiness α」
【2】編集後記
=================================================================
【1】いよいよ発売!「DocBusiness α」
お蔭様で、この度リリースいたしました
法人審査とマーケティングのための事業者情報データベース
「DocBusiness α」に、大きな反響をいただいております。
収録されているのは、
・法務局法人データ
・県税事務所法人設立届出データ
・電話番号使用履歴データ(DocBell)
・WebページURL
・官報破産者情報
を始めとした多種多彩な事業所情報。
その特長は何といっても、小規模事業者から大企業まで、
日本全国の事業所情報を簡単に調べることができること。
事務所名、電話番号、法人番号等様々なキーワードで簡単に検索、
一覧表示されますので、ひと目で詳細な内容がわかります。
また、設立時期やエリア、業種等で絞り込みできますので、
マーケティングにも大きな効果を発揮することができます。
ぜひトライアルにお申込みいただき、
使い勝手の良さと便利さを実感して下さいね。
法人マイナンバーの一括付与と取引先情報のメンテナンスを実現す
「Doc Business α mini」もご好評いただいております。
併せてご検討下さいますようお願いいたします。
■詳細はこちらをご覧下さい
⇒http://www.clovernetwork.co.
■資料請求はこちらからどうぞ
⇒https://f.msgs.jp/webapp/
=================================================================
【2】編集後記
「わっしょい」の掛け声も勇ましい神輿。
その起源は、
当初、祭壇としての神輿は、収穫祭後に取り壊されていましたが、
農耕が始まり、人々が村に定住するようになると、
神様も一つの場所に定住させるため、神社が誕生し、
神様が渡御する時の乗物としての神輿が誕生しました。
次回の配信は8月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。