CNC通信第9号 「Doc Mail」で緊急連絡網の確保をしませんか? <その2>

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
先月、
日本は以前からアフリカの資源に着目し、
そして近年、
半世紀以上の地道な活動を経て、
その一方で、情報化社会は私たちの想像を遥かに越えたスピードで急成長しています。
便利さの反面、なりすましやサイバー攻撃、コンピュータウイルスなど様々な問題が、
その対応は一刻を争っており、法整備やセキュリティ対策、ネットリテラシー教育等、
多方面での早急な対策が必要です。
刻一刻と変化する状況に対応し、迅速に問題解決する大切さ。
直ぐに結果が出なくても、持続させることの大切さ。
どちらも「誰かのために」と考えれば、
私たちクローバー・ネットワーク・コムも、
皆さまと長いお付き合いをしたいと願っています。
==============================
目次
【1】「Doc Mail」で緊急連絡網の確保をしませんか? <その2>
【2】編集後記-本社移転のご案内-
==============================
【1】「Doc Mail」で緊急連絡網の確保をしませんか? <その2>
先月号では、当社商品の「Doc Mail」について、
・メールアドレス不要、携帯電話番号だけで一括送信できる
・各キャリア会社との直接回線により、情報漏洩の心配がない
・総量規制の対象とならないため、災害時でもつながりやすい(※東日本大震災時の当社実績)
という特徴をご紹介しました。
今月号では、
(1)災害発生時における社員・関係者の安否確認に
(送信文章例)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【災害発生】記載URLにて安否を連絡のこと
http://www.△△△.co.jp/△△△/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLをクリック→「無事」「軽傷」「その他」を選択
→送信元に送信先のデータが集約され、安否状況がわかります。
(2)災害時や緊急時の召集ツールとして
(送信文章例)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【緊急連絡】記載URLにて出勤の可否を連絡のこと。
http://www.△△△.co.jp/△△△/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLをクリック→「出勤可能」「出勤不可能」を選択
→送信元に送信先のデータが集約され、召集状況がわかります。
(3)会議、催事の開催通知と出欠確認に
(送信文章例)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○○会議 記載URLにて出欠を連絡して下さい。
http://www.△△△.co.jp/△△△/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLをクリック→「出席」「欠席」を選択
→送信先の出欠、未回答を把握でき、会議の準備、未回答者への 催促等を円滑におこなえます。
◇いざという時のための連絡手段の確保
◇印刷・紙・発送費等の経費削減
◇郵送タイムラグの短縮
様々な面で大きな効果を発揮するCNCの「Doc Mail」
電話やメールが規制された場合でも、各自の携帯電話へ連絡できる手段があれば安心ですね。
■詳しくはこちらをご覧下さいね。
⇒https://www.clovernetwork.co.jp/product/docmail.html
==============================
【2】編集後記-本社移転のご案内-
弊社は7月27日(土)、市ヶ谷へ移転することになりました。
新しいオフィスは、JR、東京メトロ有楽町線・南北線、
地下鉄A2出口から直結していますので、雨に濡れることなくお越しいただくことができます。
都心でありながら緑が多く、特に春は靖国通りの桜が見事です。
また、周辺に学校が多いせいでしょうか、リーズナブルで美味しいお店がたくさんあります。
鮭が産まれた川に戻る…というのも変かもしれませんが、
少し成長をしたCNCも5年ぶりに市ヶ谷へ戻ってまいります。
皆さまのお力添えをいただきながら、これから更に大きくなって
「情報化社会の安全を守る」という創業時の願いを実現させたいと思っております。
どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
次回の配信は8月上旬頃、
最後までお読み下さって、ありがとうございました。