CNC通信第13号 「疑わしい取引」を防ぐには?

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
先日、道で転んで泣いている幼児にお母さんが
「ちちんぷいぷい、痛いの痛いの飛んで行け!」と話しかけていました。
子供の頃、
では、「ちちんぷいぷい」とは一体どんな意味なのでしょうか?
一説では、三代将軍徳川家光の乳母春日局が、
「知仁武勇は御代の御宝(知恵とやさしさと武力と勇気に満ちあふれたあなたは徳川家の宝ですよ)」
という言葉が、将軍様を育てた有り難い言葉として庶民に流布したと言われていま
子どもを暗示にかける一種のプラシーボ効果とも言えますが、
「ちちんぷいぷい」が時を超えて現代でも使われていることに、ふと嬉しさを感じました。
取り立てて主張することはなくても、
皆さまにとってのクローバー・ネットワーク・コムもこのような存在でありたいと願っています。
==============================
目次
【1】「疑わしい取引」を防ぐには?
【2】編集後記
==============================
【1】「疑わしい取引」を防ぐには?
10月17日・18日に開催された「FIT2013 金融国際情報技術展」には、多くの方々にご来場いただき、
誠にありがとうございました。
また、同会場でおこなわれた弊社セミナー
「
お蔭様で満席となり、盛況のうちに終了いたしました。
最近話題となった事件もあり、反社会的勢力の排除に高い関心が寄せられています。
セミナーで大変大きな反響をいただいた「Doc Bell」の他、弊社では「疑わしい取引」
その一つが、以前もご紹介した「サイバー・パトロール」です。
取引先の噂やプロフィールの変更等、「疑わしい取引」
取引をするのに相応しくない相手と知らずに、打ち合せ、会食、
いつの間にか、取引先の代表や株主が変わっていませんか?
その新規取引先は、本当に安全ですか?
クローバー・ネットワーク・コムは、
■詳しくはこちらをご覧下さいね。
⇒https://www.clovernetwork.co.jp/product/cyberpatrol.html
==============================
【2】編集後記
2020年の東京オリンピック開催が決まりました。
主な開催地となる湾岸地域をはじめ、東京およびその近郊では
大規模な再開発やインフラの強化が予定されています。
49年前、初めての東京オリンピックが開催された時も、
競技会場だけではなく交通機関や道路のインフラ整備が行われまし
首都高速道路もその一つです。
用地買収の時間を省き、
裏ワザは、なんと川の上に高速道路を走らせてしまうこと。
首都高速道路が都内を迂回しながら通っているのは、
このためだったのですね。
次回の配信は12月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。