CNC通信第49号 犯罪収益移転防止法の改正に備える

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
現在、国立劇場で3か月連続全段を通して上演されている「
言わずと知れた、赤穂浪士の討ち入り事件を題材にした物語で、
事件直後から様々な形で上演され、
経営難の劇場でも、上演すれば必ず大入り満員となった「忠臣蔵」
万病に効く気つけ薬になぞらえて、
「芝居の独参湯(どくじんとう)」と呼ばれていたとか。
私共クローバー・ネットワーク・コムも、皆さまのために
情報の安全を守る特効薬となるサービスを提供し続けたいと思って
=================================================================
目次
【1】犯罪収益移転防止法の改正に備える
【2】編集後記
=================================================================
【1】犯罪収益移転防止法の改正に備える
先月、改正犯罪収益移転防止法が施行されました。
改正の大きなポイントは、取引先確認の厳格化です。
具体的には、登記簿等の調査に加えて、
外国PEPsと呼ばれる海外の政府機関関係者に該当するか否かの
必要となります。
しかしながら、
レンタル電話やプリペイド式電話、郵便物の受付代行・
レンタルオフィスやバーチャルオフィス等が不正取引の道具として
不正な取引を更に潜在化、
そこで皆さまのお役に立っているのが、不正取引を回避する当社の
Doc Bell、Doc Businessα、Doc Address、サイバーパトロールです。
金融界の不正取引対策を支援する先進3社として
「ニッキン」(平成28年4月22日、日本金融通信社発行)
クローバー・ネットワーク・コムのサービスを是非ご検討下さい。
■詳しくはこちらをご覧下さいね
⇒https://www.clovernetwork.co.
■資料のご請求はこちらからどうぞ
⇒https://f.msgs.jp/webapp/
=================================================================
【2】編集後記
「忠臣蔵」は、歌舞伎では「仮名手本忠臣蔵」
「仮名手本」とは、
不思議なことに、
「とかなくてしす」。すなわち「咎(とが)無くて死す」。
なんだか不思議な因縁を感じますね。
次回の配信は12月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。