CNC通信第50号 詐欺集団と犯罪インフラ

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
外国人が持つ日本のイメージは、富士山と和服とアニメだとか。
和服を扱う店を「呉服屋」と呼びますが、
呉服の語源は、意外なところにあります。
実は呉服の「呉」とは、古代中国の呉の国を指し、
日本では、呉の国から伝来した綾模様の絹織物を「呉服」
元々は「くれはとり(=呉のはた織り)」と呼んでいましたが、
次第に、音読みで「ごふく」と言うようになったそうです。
代表的な日本文化の一つでもある呉服。
そのルーツは意外なところにあるのですね。
=================================================================
目次
【1】特殊詐欺団と犯罪インフラ
【2】編集後記
=================================================================
【1】特殊詐欺団と犯罪インフラ
昨年の特殊詐欺による被害額は、約482億円。
こうした詐欺集団を下支えしているのが、
アジトとなる不動産や携帯電話等の「犯罪インフラ」
先日摘発された不動産業者は、
100以上の物件を複数の詐欺グループに供給するだけでなく、
嘘の賃借名義人や連帯保証人の他、
「アリバイ会社」まで用意していました。
犯罪インフラを利用した特殊詐欺を見抜くのは、
当社の「サイバーパトロール」は、
インターネットを含めた様々な情報から、
多くのお客様から高い評価をいただいております。
■詳細はこちらをご覧下さいね
⇒https://www.clovernetwork.co.
■資料のご請求は、こちらからお願いします
⇒https://f.msgs.jp/webapp/
=================================================================
【2】編集後記
アメリカの大統領選は、トランプ候補の勝利で終わりました。
さて、ゲームの方のトランプは、暦と深い関係があります。
春はクラブ、夏はダイヤ、秋はハート、冬はスペード。
トランプが1組52枚であるのは、
全てのトランプの数字の合計364に、
予備のジョーカーは、閏年用でしょうか。
次回の配信は来年1月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。
皆さま、本年も一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいね。