AIスピーカー

AIスピーカーとは、文字通り人工知能を搭載したスピーカーです。スマートスピーカーとも呼ばれ、人の音声を認識して、呼びかけに応答してくれます。
現在、私たちはPCやスマートフォンを介して音楽の再生や、調べ物、買物などのサービスを利用していますが、クラウド上にあるAIアシスタントに対応したAIスピーカーは、画面を操作する必要はありません。
情報端末としてのスマートフォンの出荷台数の伸びが急速に鈍化している中、AIスピーカーはスマートフォンの次を担う生活密着型の端末機器として大いに期待され、多くのIT企業が開発に取り組んでいます。2014年11月にはAmazon社が開発した「Amazon ECHO」が発売され、それを引き金に、AIスピーカーが続々と登場しています。出展:総務省「IoT時代のデジタル変革と情報通信業界動向に関する実態調査」(平成29年)
AIスピーカーでは、どんなことができるのでしょうか?
AIスピーカーは、こちらから話し掛けることで、色々なことに対応してくれます。
例えば、アラームのセット、明日の天気、調べもの、ニュースの読み上げ、音楽や動画の再生、スマート家電の操作、ネットショッピング、デリバリーサービスの注文など、その機能は様々です。
また、多くのAIアシスタントでは、スマートフォンの「アプリ」に当たる「スキル」や「アクション」を企業や個人が独自に開発できるようになっており、機能が増えることで使い勝手は益々向上していきます。
このように、AIスピーカーは日々進化しています。
AIスピーカーは、文字が理解できない幼児や機械操作が苦手なシニア層でも簡単に操作でき、また触れずに操作できるため、家事や育児など手を空けられないシーンでの活躍も期待されています。
スマートフォンの普及によって私たちの生活が一変したように、AIスピーカーの普及は私たちの生活をさらに大きく変えていくでしょう。
いつもそばにいて見守ってくれるパートナーとして、AIスピーカーが私たちの生活をサポートしてくれる日も、そう遠くはなさそうです。