TOP > ブログ > 消費者金融の貸出残高と破産件数との因果関係
Focus
2014/07/04

消費者金融の貸出残高と破産件数との因果関係

ブログ

金融庁が発表している消費者金融の貸出残高と破産件数(正確には破産手続き開始件数、以下同様)を眺めると大きなウェーブでの因果関係があるように見えます。

消費者金融の貸出残高の減少に比例して破産件数も減少しています。一見ごく自然のように見えますが、よく考えると貸出残高が何故破産件数と連動するので しょうか。貸出残高と負債総額ならばなんとなく比例するように思えるのですが破産件数が増えるということはもう一つの中間推論があり、それは多重債務者が 増えた結果、それらが破産予備軍に流れ込むという事のようにも見えます。いずれにしても貸出残高には何らかの閾値(しきい値)のようなものがあり、その値 を越さないよう行政がコントロールすることが肝要なようです。

 

破産手続き開始件数は弊社の官報データベースより抜粋

※破産手続き開始件数は弊社の官報データベースより抜粋