TOP > ブログ > CNC通信第21号 なりすまし発見から顧客管理までをお手伝いする「Doc Bell」
メルマガバックナンバー
2014/07/04

CNC通信第21号 なりすまし発見から顧客管理までをお手伝いする「Doc Bell」

ブログ

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。

もうすぐ、大相撲7月場所が始まります。
先場所に引き続き、3横綱と遠藤の活躍が話題となりそうです。

通常、横綱の土俵入りで使われる太刀は、
先に刀が出来上がり、それに合わせて鞘(さや)が作られます。
ところが、日馬富士関の太刀の場合は、
刀が後から作られているといいますから、驚きです。
後援者の家に伝来した江戸時代の鞘の形に合わせて、
日本を代表する吉原國家刀匠が、新たに刀を製作したそうです。

硬い刀をミクロ単位の曲線に合わせることは、
私たち素人からすると気の遠くなるような作業ですが、
吉原刀匠によると
「良く鍛えた刀であれば、どんな鞘にも合わせることができる」
とのこと。

刀と鞘の反りがあわないと刀を収めることが出来ないことから、
互いの性格が合わないことを「反りが合わない」と称しますが、
硬い刀でさえ、鞘に合わせることが出来るのであれば、
私たちも、相手に合わせて柔軟に対応したいものですね。

=================================================================

目次
【1】なりすまし発見から顧客管理までをお手伝いする「Doc Bell」
【2】編集後記

=================================================================

【1】なりすまし発見から顧客管理までをお手伝いする「Doc Bell」

クローバー・ネットワーク・コムといえば、「Doc Bell」!
当社の主力商品として既にご存知の方も多いとは思いますが、
いま一度、そのしくみについてご説明したいと思います。

全国で使用されている固定電話と携帯電話は約4億4千万台。
それぞれの電話の使用履歴からは、様々なことがわかります。
例えば、詐欺やなりすましに多く使われるプリペイド携帯が、
電話番号から判断できたり、
使用履歴を追うことで、住所不明となっている顧客の新住所を
取得することもできます。

 ▽融資の信用調査に
 ▽疑わしい取引の発見に
 ▽新規与信、途上与信に
 ▽入居審査時の虚偽申告発見に
 ▽DM・請求書等の未着防止に
 ▽顧客管理に

なりすましから顧客管理まで、トータルでお手伝いする
クローバー・ネットワーク・コムの「Doc Bell」を
ぜひご利用下さい。

■詳しくは、こちらをご覧下さいね。
https://www.clovernetwork.co.jp/product/docbell.html

■資料請求はこちらからお願いします
https://f.msgs.jp/webapp/form/16067_ztx_47/index.do

=================================================================

【2】編集後記

先月末は、多くの会社で株主総会が開催されました。

株主総会や宴席でおこなわれる手締め。
その主旨は、行事が無事に終了したことを周りに感謝することにあります。

一本締めの「タンタンタン、タンタンタン、タンタンタン、タン」には、
3拍が3回で「九」、ここにもう一つ拍を加えることで「丸」になり、
丸く収まるという意味が込められています。

料亭などでは隣の宴席に遠慮して、
掌ではなく指先で拍子を取る粋な方もいらっしゃるとか。
手締めひとつにも、様々な文化が含まれているのですね。

次回の配信は8月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。