CNC通信第19号 大切なお取引の前に CNCの「官報破産者情報」

こんにちは。クローバー・ネットワーク・コムです。
新年度が始まり、
姿が目立っています。
同じような恰好でありながら、何故かわかってしまう新入社員。
その理由のひとつは、彼らの挨拶にあるのかもしれません。
今朝、
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「
毎日どこかで口にしている言葉ですが、
心地よいものだということを再認識しました。
若い彼らは、私たちが忘れがちな「初心」
挨拶の言葉の中で唯一、丁寧語である「おはようございます」
まずは、この言葉から元気に始めてみようと思います。
==============================
目次
【1】大切なお取引の前に CNCの「官報破産者情報」
【2】編集後記
==============================
【1】大切なお取引の前に CNCの「官報破産者情報」
昨年の倒産件数は約11,000件。
平成21年をピークに、年々減少しています。
倒産件数の減少は、平成21年12月施行の金融円滑化法と、
平成23・24年の同法延長によるものとして評価される一方で、
倒産を先送りにしているだけとの意見もあります。
いずれにしても、取引先の倒産というリスクは存在しており、
このリスクをいかにローコストで回避するかという相談が、
数多く寄せられています。
そこでお役に立っているのが、クローバー・ネットワーク・コムの
「官報破産者情報」です。
破産手続開始から、免責決定、失踪宣告、更生情報、民事再生、
更生手続開始、特別清算開始まで、あらゆる破産・
データベースをご提供します。
創業24年の実績と信頼が作り上げる「官報破産者情報」
■詳しくは、こちらをご覧下さいね。
⇒https://www.clovernetwork.co.jp/product/gazette.html
■資料請求はこちらからお願いします
⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/16067_ztx_47/index.do
==============================
【2】編集後記
横綱が土俵入りの際に締める「綱」。
実はこの「綱」、国技館での場所が始まる前に、
部屋の力士たちが手作りしています。
白い麻を手で揉み、銅線を中に入れた綱を3本作り、
それを数人がかりで太い1本の綱に編んでいきます。
出来上がった綱の重さは、なんと10kg以上!
これを、部屋の力士たちが6人がかりで締める訳ですから、
足腰への負担はかなりのものになりそうです。
もうすぐ始まる五月場所。綱の重さも想像しながら、
横綱土俵入りを楽しもうと思います。
次回の配信は6月上旬頃を予定しています。
最後までお読み下さって、ありがとうございました。